開幕投手1番乗りは千賀滉大投手! #034

今日の問題#034

残りの角度は何度?

今日のコラム

ソフトバンクの開幕投手は千賀滉大投手に決定!

プロ野球では開幕までに開幕投手が大体決まる。

もちろん発表をしなくても良いんだけど、毎年の恒例行事となっている部分があるのでぼく個人としてはすごく楽しみ。

今年の1番乗りはソフトバンクの千賀投手。

千賀投手といえば「お化けフォーク」で話題にもなったソフトバンクのエースピッチャーで、ストレートもMAX161kmと総合力でもお化けな選手。

以前千賀投手と対戦した選手と話す機会があって、色々聞いてみたんだけど、千賀投手はフォークを投げるぞ!ってわかるらしい。フォークって握りもわかりやすいしコントロールがつきづらいから投げやすいカウントがあるんだけど、それでも打てないとのこと。

絶対フォーク来る→来た!→消えた?!→空振り

ってなるらしい笑
そもそも握りが見えるってすげえな笑

なんかほんとに目の前に透明の壁があって当たって落ちるぐらいの錯覚に陥るらしい笑

前にバッティングの記事を書いたんだけど、脳の中に無い軌道と速度でボールが変化するから、処理が追いつかないんだろうと思う。

握りが見えるって言ってたし、視力は間違いなく良いはず、だけど追いつかない。これが「視覚機能」と呼ばれる機能で、これを鍛える事がめっちゃ大事。

トップアスリートと話をしていてもこの部分ってやってる人とやってない人が明確に差が出るようで、どこかから話を聞きつけたアスリートから依頼が来たこともある。

おもしろい。ほんとに人生どこで何が起こるかわかんない。

さてそもそもフォークはなんで落ちるのだろうか?

野球のボールは縫い目があり投球をすると回転をして不規則な空気の抵抗を生む。

ストレートはボールが逆回転しているので浮き上がる方向の力が強くかかるが、フォークは回転が弱く上に浮かぶ方向の力が弱くなるため沈んでしまう。

ただ、最近スーパーコンピューターで解析をした結果がバッターから縫い目がUの字に見える回転(ツーシーム)の場合下へ落ちる方向へ力がかかるとのこと。

それによりさらに急速な変化を生み出すんだそうです。

こういうのを科学的に考えると昔アニメや漫画で見ていたような魔球がきっと投げられるんじゃ無いかとワクワクします^^

そういえば昔の番組で魔球を投げてプロが打てるのか?みたいな企画やってたな〜

ハイジャンプ魔球(侍ジャイアンツ)はトランポリン飛びながらとか、消える魔球(巨人の星)は投げた時にスモークで見えなくしたり笑

またやってほしいな〜

今日の解答#034

三角形の内角の和は180°なので、
180°ー30°ー90°=60°

直角三角形は(90°,30°,60°)と(90°,45°,45°)の2つは覚えておこう!
三角定規がこれです。

この記事を書いた人

アバター

アイデア数理塾

京都市中京区にある少人数制の数学・理科に特化した学習塾です。
小学校1年生から高校3年生までのお子様の学習をサポートいたします。授業は、補習がメインに構成されています。