数学コラムの目次
京の算数学問題#782
アイデア数理塾はこちら
算数学コラム
みなさんこんにちは!京都市中京区で塾を運営しております。油谷拓哉(ゆたに たくや)です!
勉強に取り組む前に、ルーティンを設けることで集中力を高め、効率よく学習を進めることができます。
特に小学生の場合、短い時間で集中力を発揮することが求められるため、勉強前の準備は非常に重要です。
今日のブログでは、勉強前に取り入れたい5つのルーティンをご紹介します。
環境を整える
勉強に集中するためには、まず環境を整えることが大切です。
机の上をきれいに片付け、必要な教材や文房具のみを机に出すようにしましょう。
また、照明の調整や、適切な椅子と机の高さも意識してください。
集中できる場所を選び、テレビやスマートフォンなど、集中を妨げるものはできるだけ遠ざける方が望ましいです。
目標を確認する
勉強に取り組む前に、その日の目標を明確にすることも重要です。
今日はどの教科を、どのくらい進めるのかを決めておきましょう。
具体的な目標を立てることで、勉強に対するモチベーションが高まり、計画的に学習を進めることができます。
また、1日の目標を立て進める事は自分がどんなスピードで取り組めば時間内に終わらせられるか?というタイムマネジメントの練習にもなります。
軽いストレッチを行う
長時間座り続ける勉強では、体をほぐしておくことが大切です。
勉強前に、軽いストレッチを行うことで、血行を良くし、体の緊張を解きほぐしましょう。首や肩を回したり、腕を伸ばしたりする簡単な動きでも効果があります。
体がリラックスしていると、集中力も高まり、長時間の勉強にも耐えられるようになります。
深呼吸でリラックスしよう
深呼吸は、心を落ち着かせ、集中力を高めるために効果的な方法です。
勉強を始める前に、ゆっくりと深呼吸を数回行いましょう。
息を吸い込む際には、肩や首の力を抜いて、リラックスすることを意識します。
森や海などリラックスできる風景をイメージすることも効果的です。
これにより、緊張感が和らぎ、頭がすっきりとして、勉強に取り組みやすくなります。
簡単なウォームアップ問題を解く
勉強に本格的に取り組む前に、簡単なウォームアップ問題を解くことで、頭を勉強モードに切り替えましょう。例えば、前回学習した内容の復習問題や、基礎的な計算問題など、負担の少ないものが良いでしょう。これにより、勉強に対する抵抗感が減り、スムーズに学習を開始することができます。
まとめ
勉強前に適切なルーティンを取り入れることで、集中力を高め、効率的に学習を進めることができます。
環境を整え、深呼吸やストレッチでリラックスし、目標を確認してウォームアップ問題を解く。この5つのステップを毎日の習慣にすることで、勉強への取り組みがよりスムーズになり、成果を実感しやすくなるでしょう。
親としては、子どもがこのルーティンを自然に取り入れられるようにサポートしてあげることが大切です。
初めは真似をしてみて自分に合った方法を見つけていきましょう!
以上!京都市中京区のアイデア数理塾 油谷拓哉(ゆたに たくや)がお届けいたしました!
算数好きあつまれ〜!