教育関係者向けの研修で聞いた話 京の算数学#172

京の算数学問題#172

京の算数学問題の画像

算数学コラム

京都祇園祭が3年ぶりの巡行へ

さて、京都に祇園祭が戻ってきました。

京都のこの時期の風物詩祇園祭は日本三大祭の1つである。

「コンチキチン」のお囃子が一体に響きます。

実は祇園祭は7月1日〜31日までの1ヶ月間を開催期間とし、特に宵山や山鉾巡行は全国のニュースでも取り上げられたりしています。

祇園祭はもともと1100年前の平安時代に京都で疫病が流行した際に鎮めるため神泉苑に66本の鉾をつくり疫病の退散を祈願したのが始まりだと言われています。

余談ですがアイデア数理塾を運営する弊社が元あった事務所が鶏鉾町にありました。

鶏鉾町はこの鶏鉾という祇園祭の鉾の名前です。

地名にもなるというのは非常に面白いですよね^^

さて、先日ちょっと気になるお話を聞きました。

教育関係者向けの研修会での雑談で講師の方が「スマホによる愛着障害が増えている」というお話をされていました。

2008年にiphoneが日本で発売されてからはや14年あの時スマートフォンという文化が日本に来て当時、学生だったスマホ世代は今の親御さんの世代に時代は流れました。

講師の方曰く、子どもは赤ちゃんの時から顔の表情を見て感情の変化を感じている。

最近はスマホを触りながら授乳をされる方が増えてきたそう。

スマホに気を取られていると目線は合わず、赤ちゃんは愛情を感じにくい構造になっているのだとか。

日常生活においても、同様の現象が起こっているとのこと。

確かに、スマホの吸引力はすごくてスマホ脳というベストセラーの本にも記載されている通り、スマホが視界に入るだけで集中力が落ちるというデータもあるぐらいだ。

コロナ禍のマスクの影響も大きそう。

表情全体を見て子どもは感情表現を学ぶ。

顔の大半がマスクで覆われているとなかなか感じる事が難しい。

もちろんマスクは感染予防としても大切だし否定はしていないが、フェイスシールドをするとか何かしらの対策は取っていきたいな〜

今日も良き学びでした。

以上!京都市中京区のアイデア数理塾 油谷がお届けいたしました!

京の算数学 解答#172

京の算数学解答の画像

おすすめの算数学ブログ

この記事を書いた人

アバター

アイデア数理塾

京都市中京区にある少人数制の数学・理科に特化した学習塾です。
小学校1年生から高校3年生までのお子様の学習をサポートいたします。授業は、補習がメインに構成されています。