京の算数学問題#569
アイデア数理塾はこちら
算数学コラム
みなさんこんにちは!京都市中京区で学習塾を運営しております。油谷拓哉(ゆたに たくや)です!
大学入試をはじめ近年多くの制度改革がなされています。
特に増えたなという印象は面接試験です。
ただ、面接が苦手という生徒も多い印象。
今日は面接が得意な人の特徴についてお話ししていきます。
面接試験への準備
面接試験は非常に緊張する生徒が多いと思います。
なので、練習は必須です!
理想は相手の質問に対して柔軟に解答することですが、みんながみんなそうできるものではありません。
そんな時は練習にかぎります。面接練習を行い、さまざまなテンプレを頭に入れておきましょう。応用力がある人はさまざまなテンプレ解答が頭に入っている人です。
ただ、気負いすぎないようにしましょう。
面接官も相手は学生ですから当然緊張したりする事や、うまくいかないことも想定済みです。形を気にするあまり面接にとって大事なことを忘れてはいけません。
面接で大切なこと
面接で大事なことは、あいさつと感謝です。
面接時間は差があるものの10分〜60分ぐらいのものです。
ぶっちゃけた話60分程度でその人の全てがわかるはずがありません。
ですが、面接官はあなたを理解しようと努力をしています。
なので、あなたも、短時間で自分を理解してもらう努力をする必要があります。
きちんと挨拶をし、面接官に対する感謝の気持ちを忘れないでおきましょう。
感謝の気持ちを持っていると細かい所作に現れるものです。
面接が得意な人の特徴5選
では一体面接が得意な人はどんな特徴があるのでしょうか?
失敗経験がある
今までの人生でたくさん失敗し反省している人ほど自己分析ができていることが多いです。
例えば部活でこれだけ努力したのにレギュラーになれなかったがもっとこうしたら良かったと今になって思う。など自分がうまくいかなかった経験をそのままにしておくのではなくきちんと反省し考えている人は面接官に聞かれた質問にハキハキと答えられています。
挨拶が習慣づいている
挨拶がきちんとできる人は第一印象も良く場の空気もつくりやすいのが特徴です。
運動部などで、挨拶が鍛えられている人は確かに好印象を与えることが多いです。
ファッションに気をつかっている
ファッションに気をつけている人は他人からどう見られているか?を意識する習慣がついています。
髪の毛のセットや整った制服、ネクタイの結び方など清潔感を印象づけます。
練習量をこなしている
面接が得意なように見えても実は人と話すことが苦手な人もいます。
面接が得意な人は相当量の練習を積んでいることが多いです。
良くビジネスは準備で9割決まると言いますが、それは受験においても面接試験においても同じことが言えます。
しっかりと準備をしている人はやはり面接試験には強いです。
目標を立てる習慣がついている
目標をたてそこに向かって取り組む習慣のある人は、面接でも同様の成果を発揮します。
ロジックで話す習慣がついているからです。
行動に一貫性が生まれやすくなり面接官とのやりとりでも一貫した意思を伝えることができます。
まとめ「面接は準備が全て!」
面接は短時間で自分の魅力を相手に伝えるプレゼン力の勝負になります。
正しく相手に伝えるにはやはり準備が必要です。
自分が何が好きで、何が得意か?
失敗した経験をどうやって乗り越えたか?
自己分析を行うことでしっかりと相手に伝えられるようになります。
志望校合格のためにしっかりと準備をして臨みましょう!
以上!京都市中京区のアイデア数理塾 油谷拓哉(ゆたに たくや)がお届けいたしました!
算数好きあつまれ〜!