京の算数学問題#698
アイデア数理塾はこちら
算数学コラム
みなさんこんにちは!京都市中京区で塾を運営しております。油谷拓哉(ゆたに たくや)です!
現代の忙しい生活の中で、親子のコミュニケーションは非常に重要です。しかし、仕事や学校、習い事などでスケジュールが詰まっていると、なかなか時間を取るのが難しいものです。そこで、忙しい中でも親子のコミュニケーションを深めるための方法をいくつかご紹介します。
毎日のルーティンに組み込んでみる
一日の終わりにおしゃべりタイムを設ける
毎晩、子どもが寝る前に5~10分程度、おしゃべりタイムを設けましょう。学校での出来事や感じたことを話す時間を持つことで、自然とコミュニケーションが深まります。
朝のちょっとした会話を大切に
朝の忙しい時間でも、簡単な会話をすることが重要です。「今日はどんなことをするの?」や「朝ごはんはどうだった?」といった短い会話で、子供が大切にされていると感じられます。
共通の趣味や興味を見つける
一緒に趣味を楽しむ
親子で共通の趣味を持つことで、自然とコミュニケーションの時間が増えます。
例えば、料理やガーデニング、読書など、家でできる趣味を一緒に楽しみましょう。
共通の話題を見つける
子どもが興味を持っていることに親も関心を持ち、一緒に話題にすることで会話が弾みます。スポーツ、アニメ、ゲームなど、子どもが好きなことについて話すことで、親子の距離が縮まります。最近はハイキュー、ポケモン、フォートナイト、猫ミームあたりでしょうか、、
アプリを活用する
メッセージやビデオ通話を活用
忙しくて直接会話する時間が取れない時は、メッセージアプリやビデオ通話を活用しましょう。短いメッセージでも、お互いの近況を共有することができます。
共有アプリやカレンダーを使う
家族で共有できるカレンダーやアプリを使って、予定を確認したりメモを残したりすることで、コミュニケーションがスムーズになります。
家族イベントを確保する
月に一度家族イベントを計画する
週末などには家族で一緒に過ごす時間を確保しましょう。映画鑑賞、ピクニック、ショッピングなど、一緒に楽しめるイベントを計画して、家族の絆を深めます。
スケジュールには家族の遊びやイベントから入れると楽しみが明確になるのでおすすめです!
質問やリアクションを大切にする
積極的に質問する
子どもが話している時に積極的に質問することで、話を聞いているという姿勢を示しましょう。「それでどうなったの?」「その時はどう思ったの?」といった質問で、子供の話に興味を持っていることを伝えます。
ただ、やりすぎには注意です!!
終わりに
忙しい毎日でも、親子のコミュニケーションを大切にすることで、お互いの信頼関係を築き、子供の成長を支えることができます。今回紹介した方法を取り入れて、親子の時間を充実させてみてください。親子の絆を深めることは、子供の健全な成長にとっても非常に大切です。
以上!京都市中京区のアイデア数理塾 油谷拓哉(ゆたに たくや)がお届けいたしました!
算数好きあつまれ〜!