数学コラムの目次
京の算数学問題#687
アイデア数理塾はこちら
算数学コラム
みなさんこんにちは!京都市中京区で塾を運営しております。油谷拓哉(ゆたに たくや)です!
定期テストはいつあるの?
年間行事予定が出ている学校もありますが、「月の予定表を子どもがなかなか出さない」と言う事も良く耳にします。
特に中学生では1・2年生と3年生では日程が変わりますので注意が必要です
今日は中学定期テストのおおよその時期と対策時期についてブログにまとめています。
中学生の定期テスト日程について
中学校では2学期制(前期後期制)と3学期制に分かれています。
京都では西京高等学校附属中学と洛風中学が2学期制となっています。
以下日程はあくまで目安になります。
学校によって日程が異なる場合がありますのでご注意ください。
【3学期制の定期テスト時期】
1学期中間テスト 5月中旬〜6月初旬
1学期期末テスト 6月下旬〜7月初旬
2学期中間テスト 9月下旬〜10月中旬
2学期期末テスト 11月下旬〜12月初旬
3学期中間テスト 2月下旬(3年生のみ1月下旬)
【2学期制の定期テスト時期】
前期中間テスト 6月中旬〜下旬
前期期末テスト 8月下旬〜9月中旬
後期中間テスト 11月中旬〜12月上旬
後期期末テスト 2月中旬〜3月上旬(3年生のみ1月下旬)
テスト勉強はいつから始める?
テスト勉強はおおよそ2週間前から始める生徒が多いです。
中学生のテストは単元テストではないのである程度の範囲を学習することが求められます。
加えて科目が9科目ありますので勉強量もそれなりに多い物です。
まずは数学・英語・国語のような主要3科目を中心に学習を進め、理科・社会・副教科等の暗記科目はノート整理から始めましょう。
テスト範囲は1週間前には出るとは思いますが、事前に今やっている範囲や前回のテスト後の範囲を確認しておくことが望ましいです。
受験生はスケジュール管理が大切
上記の日程に加え受験生は”受験”というメインイベントがあります。
公立高校を受験する場合、併願受験で私立を受験する生徒も多く、年明けからのスケジュールは非常に多忙になります。
従来のテスト日程に加えて、
1月 私立受験
1月下旬 期末テスト
2月 公立前期
3月 公立中期
というように、受験にテストが挟まれているような日程をこなさなければなりません。
そのため模試を受けて実力を判定しつつ、この定期テストと模試(受験の練習)のサイクルに慣れることも大切な受験勉強となります。
以上!京都市中京区のアイデア数理塾 油谷拓哉(ゆたに たくや)がお届けいたしました!
算数好きあつまれ〜!