京の算数学問題#969

アイデア数理塾はこちら
算数学コラム
みなさんこんにちは!京都市中京区で学習塾を運営しております。油谷拓哉(ゆたに たくや)です!
小学校5・6年生になると、「単位変換」という新しい壁にぶつかることが増えてきます。
特に「面積や体積の単位変換」では、
0がたくさん並んで混乱する…
なぜ100倍、1000倍するのかわからない…
平方メートル(m²)や立方メートル(m³)の意味がピンとこない…
といった悩みが出てきます。
でも大丈夫!単位変換には「コツ」があります。
今回は、面積・体積の単位変換をわかりやすく解説していきます!
単位変換のコツは「単位の意味を知ること」!
① そもそも「2乗」「3乗」って何?
算数では、同じ数を何回もかけることを「○乗(じょう)」と言います。
- 2乗(平方):同じ数を2回かける(m × m = m²)
- 3乗(立方):同じ数を3回かける(m × m × m = m³)
そして、「平方(へいほう)」は面積の単位、「立方(りっぽう)」は体積の単位を表します。
m²(平方メートル)=メートルを2回かける=面積
m³(立方メートル)=メートルを3回かける=体積
「じゃあ、4乗や5乗は?」と思うかもしれませんが、4乗以上は普通の空間では使わないので名前がありません
面積の単位変換(平方メートル⇄平方センチメートル)
1平方メートル(m²)は何平方センチメートル(cm²)?
1m = 100cm なので、
1m² = 100cm × 100cm = 10,000cm²(1万平方センチメートル)

1m² = 10,000cm²(100×100)
2m² = 20,000cm²(2×10,000)
0.5m² = 5,000cm²(0.5×10,000)
📌 ポイント!
- 面積は2乗なので、「100×100 = 1万倍」になる!
- m² → cm² に変換するときは×10,000する!
- cm² → m² に変換するときは÷10,000する!
問題① 面積の単位変換
① 5m² は何cm²?
5 × 10,000 = 50,000cm²
② 75,000cm² は何m²?
75,000 ÷ 10,000 = 7.5m²
小数点を1万分の1(4ケタ左)に動かせばOK!
体積の単位変換(立方メートル⇄立方センチメートル)
1立方メートル(m³)は何立方センチメートル(cm³)?
1m = 100cm なので、
1m³ = 100cm × 100cm × 100cm = 1,000,000cm³(100万立方センチメートル)

1m³ = 1,000,000cm³(100×100×100)
2m³ = 2,000,000cm³(2×100万)
0.5m³ = 500,000cm³(0.5×100万)
📌 ポイント!
- 体積は3乗なので、「100×100×100 = 100万倍」になる!
- m³ → cm³ に変換するときは×1,000,000する!
- cm³ → m³ に変換するときは÷1,000,000する!
問題② 体積の単位変換
① 3m³ は何cm³?
3 × 1,000,000 = 3,000,000cm³
② 2,500,000cm³ は何m³?
2,500,000 ÷ 1,000,000 = 2.5m³
小数点を6ケタ左に動かせばOK!
単位変換を身近なものに置き換えよう!
面積:おうちの広さで考えよう!
お家の部屋の広さは、普通「m²(平方メートル)」で表されます。
たとえば、6畳の部屋の広さは 10m² くらい!
9m²は何cm²?
10 × 10,000 = 100,000cm²
お家の部屋の広さを使って、面積の単位変換を考えてみよう!
体積:ペットボトルで考えよう!
ペットボトルの500ml(ミリリットル)は、500cm³(立方センチメートル)です。
1m³に何本の500mlペットボトルが入る?
1,000,000 ÷ 500 = 2,000本!
お風呂の湯船は約0.5m³(500L)
ペットボトル500ml 何本分?
500,000 ÷ 500 = 1,000本!
水の体積を考えると、単位変換が身近に!
単位変換が苦手な子へのアドバイス!
0が多くても落ち着いて!図形を書いて確認する!
小数点を動かすだけで計算できる!から大丈夫!
身近なもの(お家の広さやペットボトル)でイメージするとわかりやすい!
まとめ
📌 面積の単位変換(m² ⇄ cm²)
100×100 = 10,000倍(4ケタ)
📌 体積の単位変換(m³ ⇄ cm³)
100×100×100 = 1,000,000倍(6ケタ)
まずは簡単な問題から!自信をつけてステップアップ!
今日も1日、がんばりましょう!
以上、京都市中京区のアイデア数理塾、油谷拓哉(ゆたに たくや)でした!
算数好きあつまれ〜!
京の算数学 解答#969
