算数をもっと楽しく!子どもが夢中になる5つのゲーム 京の算数学#752

京の算数学問題#752

京の算数学問題の画像

算数学コラム

みなさんこんにちは!京都市中京区で塾を運営しております。油谷拓哉(ゆたに たくや)です!

今日のブログは算数が少しでも楽しくなるように、算数ゲームをまとめています。

ご自宅でぜひやってみてくださいね!

ゲーム1 数字探しの宝探しゲーム

数字探しの宝探しゲームは、家の中や庭に数字を隠し、子どもたちがそれを見つけ出すゲームです。宝の地図やヒントを使い、計算問題を解きながら進むことで、算数の力を楽しく鍛えることができます。

準備するもの

数字のカード(1〜10まで)

ヒントシートなど

お菓子やシールなど

ルールと進め方

1.家の中や庭に数字のカードを隠します。

2.計算問題を解けたらヒントを教えます。宝の地図など隠し場所がわかるようなものがあってもいいですね。

3.最終的に全ての数字を見つけると、宝物にたどり着きます。
※宝物がお菓子やシールなどのご褒美です。

ゲーム2 すごろくなど数字を使ったボードゲーム

ゲームの概要

数字を使ったボードゲームとは、サイコロやカードを使って進むすごろく型のゲームです。

数の概念に触れるにはまず数えたり、段階を踏んでルールを理解する練習が必要になります。

準備するもの

すごろくなどのボードゲーム(紙や段ボールを使って自作でもいい)

サイコロ

※すごろくのルールは皆さんご存知だと思います。もちろん市販のものを使っても構いません。

ゲーム3 自然の中で学ぶ算数探検

ゲームの概要

自然の中で学ぶ算数探検は、公園や庭で行うアウトドアのアクティビティです。自然の中で数を数えたり、形を見つけたりすることで、算数を体験的に学びます。

準備するもの

自然観察シート(問題を作っておけば良い)

ルーペや双眼鏡

簡単な算数の問題リスト

ルールと進め方

1. 自然観察シートを用意し、子どもたちに特定の数の植物や動物を見つけるミッションを与えます。→シートを作るのが手間であれば、アリを5匹見つけよう!木の本数を数えようなど、いくつか質問をつくっておきましょう。

2. 各質問には算数の問題を関連づけましょう。見つけたものを数えたり、形を観察したりします。

ゲーム4 数字のビンゴゲーム

ゲームの概要

数字のビンゴゲームは、通常のビンゴカードに算数の問題を追加したものです。

ビンゴの要素を取り入れることで、子どもたちが楽しく算数を学ぶことができます。

準備するもの

ビンゴカード(9×9マスのマス目を書き、数字の代わりに算数の問題が書かれている)

ビンゴマーカー(コインなど)

ルールと進め方

1.作成したビンゴカードを配ります。

2. 数字を読み上げる代わりに、算数の問題を出題します。

3. 子どもたちは問題を解き、解ければビンゴカードにマークします。

4. ビンゴが揃ったらプレゼントをあげましょう。

ゲーム5 算数アートにチャレンジ!

ゲームの概要

創造的な算数アートは、図形やパターンを使ったアート作品を作る活動です。

数学的な概念を視覚的に表現することで、算数の理解を深めます。

準備するもの

色鉛筆やマーカー

画用紙

定規やコンパス

ルールと進め方

1. 子どもたちに図形やパターンを使ってアート作品を作るように指示します。

2. 定規やコンパスを使って、正確な図形を描きます。
→自由に書くことも大切ですがここでは丸を2つ三角を3つなど条件を指定しておきます。

3. 作品が完成したら部屋に飾るのも良い思い出になります。。

まとめ

算数を楽しく学ぶための5つのゲームを紹介しました。これらをご自宅で取り入れてみて、子どもたちは楽しみながら算数のひらめき力を鍛えることができます。家庭や学校で取り入れて、算数の学習をより親しみやすく充実したものにしていきましょう!

以上!京都市中京区のアイデア数理塾 油谷拓哉(ゆたに たくや)がお届けいたしました!

算数好きあつまれ〜!

京の算数学 解答#752

京の算数学解答の画像

おすすめの算数学ブログ

この記事を書いた人

アバター

アイデア数理塾

京都市中京区にある少人数制の数学・理科に特化した学習塾です。
小学校1年生から高校3年生までのお子様の学習をサポートいたします。授業は、補習がメインに構成されています。